23:35 December 22, 2005

クラッツ九州4daysということでT.V.SHOWに出演してもらった後
うちに泊まってもらい、うちを拠点に九州をまわっていたので
最終の熊本を除き3daysに参加した。
初日・2日目・3日目と連続で見てるからこそわかる三日三様のライブだったが
どれもそれぞれの理由でよかった。やはりクラッツは素晴らしい。
初日は一緒に演奏して、2日目は純粋に客として楽しんで
3日目は見ててライブやりたくてしょうがなくなって、俺も三日三様だったな。
T.V.SHOW、これまでの歴史でも上位に入るくらい盛り上がったよ。ありがとー!!

クラッツが帰るとすぐに山口・湯田温泉へ。
俺はちょっと遅刻してしまったり喉がイガイガしてたりしたけど
ライブ自体はいいライブしたんじゃないかな。喋りのテンションがわからんくなったけど笑。
この日対バンの花団は今は東京に住んでるけど昔は関西のバンドで
5年以上昔に寝屋川ビンテージバーで対バンだったんだけど
そのときにこっそりぞっこんになっちゃってたので楽しみでたまらなかった。
演奏が始まると、もうそりゃ演奏がすげえ上手くなってて、その分営業臭さが濃くなってた笑。
個人的好みでは昔のパンク・妖怪っぽい・ガチャガチャ勢い、の方が好きだけど
いいバンドには変わりないと思う。
やってることも特に変わってはないんだけど、
昔はローザのどんとさんっぽい匂いもちょっとしたけど
こないだはグッチ祐三の匂いがちょっとした笑。

今日は久々にライブ情報を更新したりなんだかPC作業の日でもあった。
で、2005年もあとわずか、ということでHPでライブページを振り返ってみた。
湯田温泉でライブ後eizoさんに、「今年は何本やったの?」と聞かれ
60本くらいかなあと答えていたのだが、実際数えてみるとそれより多かった。

74本。

で、数え終わった後にハイリミッツと鶴坊と何本づつなんだろう?と知りたくなって
こんなことなら最初からそうすりゃよかったと思いつつ(たいした作業じゃないんだけど)
こないだのクラッツ@マーカス・チケットの裏にhとTと書いて正の字を書いてみたところ
なんと!!??

32本と32本!

全くのまっぷたつに50/50でしたねー。こりゃ中山美穂ですねー。
まあ、実際はマナバンやイベントや飛び入りやで10本弱くらいは増えるけど
2005は80本前後ということでした。
今年初めて数えたからわかんないけど、俺ら的には多いのかな?この数字。
もうさかのぼって数える気は全くありませんが。

ああ気楽に書くつもりが長くなっちゃったな。

今年は残り1本!
クリスマス・イブは天神プレアデスで祝おうぜ!
恋人も連れてくりゃいいじゃんよー!

by tsuruvo




10:39 December 13, 2005

■6日
朝から寒い。髭を剃るかどうか悩みつつシャワー。
結局剃らずに着替えももたずギターだけかかえ出発。
福岡空港行き高速バスを待っているとモノレールからたくやが降りてくる。
俺に気づかず行ってしまう(直後にメールしたけど)。
昼過ぎに羽田に到着。京急・山手・総武線でフラッシュ邸へ。
レモンティーをご馳走になり、荻窪ベルベットサンへ。
フラッシュくんとのツーマン。
妹や大学の後輩・堀尾くんやサニーサイドの柏井さんなど、久々会う人々も含め
ライブもライブ後もアットホームで楽しむ。
最終で帰って就寝。

■7日
CD「窓」の再プレスが午前中に届く予定だったが14時に届く。
ギリギリで下北440へ。
着くなりイベントTシャツを頂き喜ぶ。
今回のツアーは着替えを持っていかなかったのでTシャツが嬉しい。
ちなみにこの日からシャツ・パンツ・靴下まで全てフラッシュくんのものですごしてました。
4組中3番目。みんなも俺もいいライブ。CD、よく売れる。
終わってその場で打ち上げ。
SET YOU FREEのスタッフはみんなかわいい。
なんで?面接があるの?オーディションがあるの?っていうくらいみんなかわいい。
フラッシュ邸に帰っても酔っ払う。

■8日
初空き日。
今までのツアーは日にちを空けずに毎日ライブしてたから東京で空き日というだけで嬉しい。
フラッシュくんと昼間から酔っ払いつつ両国国技館に行って土俵や相撲の歴史見たり、お茶の水に行って楽器や見て周ったり(二人とも試奏もなんもせず。ギターを手に取ることさえも)、高円寺でライブハウスを教えてもらったり飲んだり、東中野に帰って飲んだりする。

■9日
フラッシュくんが外出したので、俺もひとりで昼から酔っ払いつつ新宿に出てみる。
お笑いライブを生で見たくなりルミネ・ザよしもとに行ってみるが昼はやってないことが判明。
夜は大学の先輩、miz氏と下北へ飲みに行く。人生初のジンギスカンをご馳走になる。美味!!
2件目のブルースやフォークが流れる店に入り後輩・堀尾くんも合流。
またもmiz氏におごってもらい酔っ払う。
スタジオが終わったフラッシュくんと合流して帰宅。
堀尾くんと3人で朝まで家飲み。

■10日
10時頃起きる。FM keeponmusicのフラッシュの茶渋クラブ vol.4(だっけ?)の収録。
なんの打ち合わせもなくぶっつけダラダラで歌う。喋る。
昼頃から酔っ払い東京初のサイクリング。
新宿まで行ってラーメン食べたり、近所のペットショップで爬虫類・両生類を見たりする。
カメレオンの手の動きがやたらかわいいことや、トカゲと見つめあって瞳孔が開いたり閉じたりしてるのを確かめたりする。
夕方国立・地球屋へ。4組中4番目。腹が減りまくってたり寝不足だったりもするがいいライブ。
花フェノのみんなやいろんな人達とその場で打ち上げ。
花さんちに泊めてもらう。朝まで飲む。

■11日
朝花さんちを出発。羽田空港へ向かう。
乗り換えの為に新宿で降りなきゃいけなかったが、花さんにもらった吉田戦車の漫画に夢中になり降りそこなう。
昼3時ころ福岡到着。眠いながらも飲む。

おまけに■12日
仙台からよーへーくんが来ていることが判明し遊ぶ。

最高に楽しく、なかなかキーポンミュージックな東京でした。
来てくれた方々、世話してくれた方々、心よりありがとー!!!!

by tsuruvo