モビルスーツTSURUVO
September 22, 2003

gundom.jpg

まだ小さくできません。あしからず。

先日ここで書いた友が岡山へ帰ることになったので
昨日は一緒に平尾台に遊びに行きました。
「平尾台 自然の里」という施設ができたので
ちょっと行ってみたかったのです。

駐車場代が¥300、入場は無料でした。
とりあえず入場門をすぎると右手に売店
左手に工房がいくつか並び、
目の前はかなりの開放感ある何も無い広場の向こうに
カルストな山がでーんとある、気持ちいいとこでした。

緑いっぱいの、遠目で見れば芝生でできたような山や
そば畑などを見ながら歩く散策路や
小倉市街や海まで見えてしまう2つの展望台、
あふれかえった子供達が泣いたり笑ったり(みんなどっちかにあてはまる)しているすべりだいやトランポリン(子供用)、
ここで歌ったらさぞかし気持ち良いだろうなあと思われる
大きな野外ステージ(屋根付・ステージから客のほうを見る目の前には視覚障害何もなし)、
陶芸、木の実で工作、バイオリン作り等、様々な工房、
とれたて野菜やお土産品を売ってる売店、
あとバーベキュー・レストランみたいなのもありました。

いろいろ書いてますが、実際行ってみると
逆に何もない感じです。それがいい!
これをして遊びなさい、という施設がほとんどなくて
ただひたすら広い場所があるだけという感じなんで
みんな好き勝手に楽しんでて、いい場所だなあと思いました。

印象深かったのは、山の上なんでいつも風が強いんですが
昨日は特に強くて、大きなカラスが風に流されて
右ナナメ上に一直線に飛んでいったことと、
(例えるならファミコンのマッピーで死んだときのように)
タマゴ型の穴の開いた置物にどうしても入りたくなり
占領している子供の隙を突いて入ったら
3,4歳ぐらいの男の子が入ってきて、
しばらく話してたらなつかれてしまって
バイバイと言ったらかなり未練があったようで
いつまでも俺にさみしそうな目を向けていたので
胸がキュンとなったことと、
売店で買ったブルーベリーのソフトクリームが
ムチャクチャ美味かったことです。

友はいまだ隣りの部屋で寝ています。

Posted by tsuruvo
September 22, 2003 10:57 AM